こんにちは!ハゲてますよー!(@hagetemasu7)
大晦日ですし、振り返っている方も多いので、2016年を振り返ってみます。
大学を卒業
大学を卒業しましたね。5年かけて。まあ、某テレビ局でアルバイトしすぎて留年したり、東南アジア行って企業のマーケティング活動手伝ったり、Airbnbという民泊サービスで外国人を家に泊まらせたり、ハゲたから自分でウェブサイト作ってブログ作ったり、いろいろなことをした大学生活から卒業した、大きな節目の年でした。
いやあ、本当無事卒業できてよかった・・・・
無事会社に入社できた
会社に入社できました。いや、当たり前だろ!って思うかもしれませんが、さっき言った通り、なんかよくわかんないことばっかやって、留年したハゲてる新卒を雇いたいという企業があるのかな?って僕ですら疑問に思うので、人事担当者はもっと疑問に思ってるはずです。
ですけどね、入社できました。まあ、内定取ったのは、2015年の6月なので、その時期の就活にしてはわりかし早く内定取ったほうじゃないでしょうか???
ということで新卒でハゲててなんかよくわかんないことやって、留年してても企業には就職できることを僕は証明しました
ブログを本格的に始めた
hagebeatsという名前でブログを書いています。まあ、厳密には2015年の10月からドメインとってサーバー借りてワードプレスインストールして、ブログやり始めたんですけど、記事を本格的に書き始めたのは今年からですね。
今年書いた記事の本数は200本弱ぐらいですかね。結構書いたんじゃないかなと思います。まあ、大学の春休みの暇な時期に一番書きました・・・会社に入ってからは本数やっぱり減ってますけど、でも、まあまあ、書きました。
来年はこの後話しますけど、音楽づくりに没頭すると思うんで、あまりブログは書けないかもしれませんが、ブログでなんか曲作ったぜー的な報告はするかもしれません。
音楽制作を始めました
これが2016年一番か2番を争うぐらい大きな出来事ではなかったでしょうか?音楽を作り始めました。
パソコン1台で音楽を作るDTMっていうのをやってます。デスクトップミュージックの略ですね。で、パソコンにDAWソフトという音楽制作できるソフトを入れて、音楽制作してます。ちなみに、Logic pro Xというソフトを入れてます。
Macbook proとLogic pro Xを思い切って買っちゃったわけです。
Macbook proついに購入。これで思う存分、開発と音楽制作ができる pic.twitter.com/HFbuSRSiJ1
— Mr.Bold (@hagetemasu7) 2016年5月14日
だいぶ浮かれてるなあ・・・・12分割でMacbook proを購入しました。5月に買ったので、あと半年ぐらいか・・・
まあ、いきなり一人でやり始めたわけではなくて、シェアハウスに一緒に住んでいた元ルームメイトに教わりながらやっています。そいつがパソコン1台で音楽作っていたので、僕がやりたいって言ったら、教えてくれるようになりました。
まあ、いろいろコード進行って何?とかメロディってどうやって作るの?とか音楽を勉強していました。何やっていたかは「ゼロからDTMを始めて3ヶ月でできたこと【初めてのDTM】」の記事を読んでみてください。
曲を作り始めました
それで、今年の10月から曲を作り始めました。
こんな感じです。(2016年の12月31日)ちょうど明日2017年1月1日に1曲目をお披露目する予定です。
自分でレコーディングもしてるんで、割と大変です。こんな感じで
さいごに
こないだDTMに関しては、来年の抱負として、対価(お金)が発生するレベルまでDTMで作曲できるようにするという抱負を掲げたのですが、まだ他の抱負はできていないですね。仕事とか、プライペートとか・・・またちょっと抱負は考えます。今、思いつかなそうだし・・・
ということで2016年の振り返りでした。
よいお年を