体臭に悩む女の子の恋愛漫画「あせとせっけん」

スクリーンショット 2019-01-27 16.29.32

こんにちは。体臭に悩むhagebeatsです。

匂いの悩みってありますよね、誰しも。最近はスメハラスメハラってうるさいし。僕もルームメイトに

俺?CEOだよ。社員いないけど
おーい!!!!!!!!部屋がめっちゃ臭いぞ!!!!!

って言われて体臭が気になって病院に行ったぐらいですからね。
関連記事:体臭が臭いので病院行ってきました【男のスメハラ対策】

そんな現代人の悩み、体臭が気になるあなたにオススメの漫画がこちら。

あせとせっけん(1) (モーニング KC)
山田 金鉄
講談社 (2018-10-10)
売り上げランキング: 748

概要

概要は以下参照

女性に絶大な人気を誇る化粧品&バス用品メーカー・リリアドロップに勤めるOL・八重島麻子(やえしまあさこ)は、重度の汗っかきなのがコンプレックス。デオドラント製品が手放せない生活の中、ある日、商品開発部の名取香太郎(なとりこうたろう)に、「君の体臭は素晴らしい! 新商品の石鹸開発のため、これから毎日、君のにおいを嗅ぎに来ます!」と言われてしまう。でも、においを嗅がれるのは、そんなに嫌でもなくて…。

匂いと恋愛

今回の漫画は匂いと恋愛がテーマ。しかもオフィスラブ。汗っかきな女の子が主人公なんですよ。汗っかきであり、体臭が臭うじゃないかという不安に駆られ、それがコンプレックスとなっている女の子です。それはぶっちゃけ遺伝的な体質な話なので、しょうがないことだと思うんですよ。先天的にワキガの人もいることも事実でしょう。汗腺の中にあるアポクリン腺が多いことから、汗が出やすいのはもはやどうしようもない。形成外科で手術する以外対策はない。もしくは香水。西洋の人は遺伝的な特質からワキガの人が多く、香水をつけている人が多いのはそういうことでしょう。

また、汗は精神的な側面とも関連性があるんですよね。漫画でも説明されてますが、緊張したり、嫌なことがあったりすると、ドーパミンというホルモンが分泌され、汗が出ることがあるんですよ。もちろん個人差があって、汗をかきやすい人というのはそういったストレスが汗という形で出るんだと思います。汗以外にも肌荒れや、めまい、頭痛、腹痛、便秘・・・様々な形でSOSを身体は出してくれます。

それで、今回面白い点としては、「汗が出る」という反応をみて、社内の先輩である名取香太郎が分析をするんですよ。もしかして、「麻子さんは今、気持ちが落ち込んでるんじゃないか」とか。匂いで嗅ぎ分けるなんてなかなかできるかどうかわからないので、あくまでも漫画内の話なのかもしれないですが、体臭に関していうと、加齢臭やミドル脂臭の他にストレスが原因で発せされる臭いもあるとのことなので、あながち間違った話でもないのかもしれません。

参照記事:緊張すると新たな体臭「ストレス臭」が発生…嗅いだ人にも影響があるので注意(FNNPRIME)

臭いの側面から主人公・八重島麻子の心情を引き出そうとする名取香太郎。女性内でも話しづらいコンプレックスに対してここまで柔らかなアプローチでダイレクトに切り込んだ漫画は他にないのかなと。大体シリアスな感じになっちゃうので。

特に第8話は精神的負荷によって生じるにおいの変化の傾向と対策というタイトル。この漫画がただの恋愛ものだと思えないのはここにあります。もはや内容が体臭カウンセリング。必見です。

山田金鉄先生が気になる方は

ちなみに「あせとせっけん」を描かれた山田金鉄先生気になる方はツイッターもチェック。何個か読者のツイートを引用リツイートもしているようなので、あせとせっけんで呟けばもしかすると

漫画の公式ツイッターはこちら

最後に

ということで興味ある方はどうぞ

あせとせっけん(1) (モーニング KC)
山田 金鉄
講談社 (2018-10-10)
売り上げランキング: 748

ちなみに2巻まで出てますよ!

あせとせっけん(2) (モーニング KC)
山田 金鉄
講談社 (2019-01-23)
売り上げランキング: 3,933

スポンサードリンク

ABOUTこの記事をかいた人

某テレビ局のバイトのストレスで22歳にしてハゲる→ハゲた経験を活かしブログ始めました。現在25歳。ハゲ以外は作曲かDJのこと書いてる雑記。ユーチューバーもやってます。
詳しいプロフィールはこちら

youtubeチャンネルはこちら