こんにちは。hagebeatsです。
みなさん、眉毛ってどう整えてます?僕はですね、サムネイルの通り、モジャモジャです。
坊主頭にして、ひげも整えて前より清潔感はだいぶましになったものの、眉毛がモジャモジャでは今までの努力が水の泡なわけです・・・
眉毛がかっこいい俳優と言えば?
どう整えるかを考える前に、眉毛がかっこいい人を参考にしていきたいと思います。まずは・・・

参照記事:市川海老蔵 髪型 ハゲではない男らしいボウズが女子に人気!
市川海老蔵さん。もはや日本坊主界の重鎮、カッコイイことは言わずもがな、坊主にするべくして生まれてきた風格すら感じます。この人のために坊主はあるんじゃないかと。
そんな海老蔵さんの眉毛は自然派。濃く太い眉毛の輪郭はしっかり残しつつも眉尻の部分はすっとカーブを描くように剃っている整え方です。非常に自然。僕と違ってヒゲを生やしていないので、ここまで太く残しても顔の割合の中で不自然ではない、むしろ、唯一黒い部分なので眉毛を顔のアクセントにしていると言えるでしょう。
海老蔵さんを目指したいところですが、僕のもじゃヒゲを活かすとなると、ヒゲも整えつつ、坊主で眉毛もしっかり整えているダンディー俳優を探さねばなりません。そんな僕の完全上位互換みたいな存在いるのかと思ったらいました。

参照記事:坊主頭・ボウズヘアー・スキンヘッドが似合う!イケメン・男前の画像集【芸能人・俳優・スポーツ選手】
池内博之さんです。知ってますか?今の10代とかはもしかしたら知らないかもしれないけど、20代後半の僕の世代からするとイケメンダンディー俳優の筆頭格だったんじゃないですかね?1990年代後半のGTOとか天国に一番近い男とかのドラマに出ていて、結構好きだったんですよね。な、懐かしい・・・
ふと懐古の念に駆られてしまっておりましたが話を戻すと、池内博之はまさに僕の上位互換。目指すべきはるか彼方にある理想。池内博之さんは、ウィキペディアによると日本人の父親とエルサルバドル人の母親との間に生まれたハーフの方のようなんですが、僕も顔の作りとしては外人寄りというか、目鼻立ちがだいぶはっきりしているし、ヒゲももっさりなので、池内博之を目指したいなあと思ったわけです。
参照記事:池内博之
ということで、スローガンは「目指せ!池内博之!」で頑張っていきたいと思います。応援よろしくお願いします。
メンズの眉毛のテンプレートってあるの?
スローガンは決まったものの、じゃあ、どうやって目指していくの?と。そもそも、普段、みなさんどうやって眉毛整えてますか?
ですよね。僕も大体そうです。こういうちっちゃいハサミで整えてました。
なんですが、そんな頻繁に美容室とか行かないし。美容室が忙しそうな時に眉毛まで頼むのはなんだか申し訳なくて、頼めなかったりするんですよね。そうしてほったらかしにしていると、眉毛はもじゃもじゃ。
と出川哲朗並みに叫んでいたら、救世主が現れました。
男眉!!!
なんじゃこりゃ!ただのプラスチックの棒じゃないんかい!と思ったら確かにプラスチックの棒ではあった。ですが、なんとこれ眉毛に当ててはみ出る部分の眉毛をカットするだけでカッコイイ眉毛が手に入るというスグレモノ。しかも、たったの1100円ですからね。美容室いくよりも楽だし安い。
男眉の使い方
さて、男眉の使い方です。こんな感じでまずは、十字の部分に丸の形の模様があるので、そこが眉間に合わさるように男眉をセットします。

下位互換が失礼します。こんな感じです。で、次に男眉の両方の先端が眉尻に合うようにセットします。眉尻というのは、眉毛の一番先っぽの部分です。ここに合わせると、自然といらない毛がはみ出てくるという仕組みです。簡単でしょう!
ということでカットしていきました!

自分で言うのもあれですが、だいぶましになったんじゃないでしょうか?僕の眉毛の課題としては二つありました。
一つ目は、眉山がもっさりしすぎてること。眉山というのは、眉毛の一番高い位置にある部分ですね。ここがもっさりしていると、おじいちゃんみたいな感じになります。なのでまず、ここの毛量を減らしました。二つ目は眉毛の下の産毛のカット。ここも眉尻をキリッとスッキリ目立たせるために、カットしました。
最後に
どうですかね?1100円でこの眉毛が手に入るなら、なかなかイイグッズなんじゃないかなと思いました。眉毛って顔のパーツのなかで清潔感を保つのに大事なくせになかなか整えるのは難しいですからね。
ということで気になった方はぜひ!
そういえば眉毛も長さが重要ですが、坊主も長さが命です。というか坊主みんな何ミリにしてます?この辺も含めて整えていかなやいけないんだろうな・・・
ちなみに髭も整えると最強になれます。
動画にもまとめてますので、ぜひ。