こんにちは。hagebeatsです。
かつての僕は坊主でした。

まるでちびまる子の永沢君のようですが、結構気に入ってた髪型で、なんだかんだ3、4年ずっと坊主でした。(24歳〜28歳ぐらいまで)ですが、坊主頭をオシャレにキメるのに大事なのが、長さです。
長さが命と言っても過言ではないでしょう。僕もいうて、髪型で失敗した経験の方が多いので、坊主頭の写真とともに紹介できればと思います。ちなみに僕はメガネをかけているので、メガネをかけている坊主頭の方はより参考になるでしょう。
2mmが一番ハゲを隠せる

冒頭の写真もこちらのライムスター宇多丸さん風の写真も2mmです。

2mmまで剃ると、正直髪が見えない。生え際とかわからん。ただ、後ほど紹介するのですが、僕のようにM字ハゲでかつ頭頂部もハゲてきている場合は、髪の存在で薄毛がバレるんですね。生きにくい世の中だよ、本当に。
女性受けする坊主頭
ですが、2mmでよかったことも何個かあります。1個目は気持ちがいい。2mmのレベルだと、坊主頭を触りたい女子が群がります。すいません。嘘をつきました。群がりはしませんが、清潔感を重視する女子でさえ、

なんて思わせる髪の長さが2mmです。ちなみに何回か触られた身からすると、男だろうが女だろうがなんだろうが、頭を触ってほしくはないですが、ハゲ若人は自信を失ってコミュニケーションの機会がゼロに等しくなっていく傾向があるので、なりふり構わず、自分の坊主頭をコミュニケーションウエポンとしてご活用いただきたいです。「プライドは捨てた方が生きやすいぞ!」と24歳の坊主なりたての自分に言ってやりたい・・・
坊主頭は清潔感マシマシ
さて、2個目は、1個目でも出ましたが、清潔感です。歯、爪、お肌などなど、異性はいろんなところを見ていますが、髪のお手入れも重要です。が、しかし、ハゲてくると、髪は萎れてきて、ワックスをどうつけようともフニャフニャ。全然スタイリングがまままならなくなってくるのが実情でしょう。
ところがどっこい、坊主にすればもうワックスつけずに仕上がるので最高です。寝起きで出掛けられます。それは言い過ぎましたが、見た目も清潔感は増しますし、女性からすると、

と思うみたいです。これは、僕も多くの女性陣から言われたので間違いないでしょう。なので、身も心も清潔感に満ち溢れた神々しい存在になれること間違いなしです。
ということで、以上の点を踏まえて、2mmは野球部並の髪の長さに抵抗がなければオススメです。
6mmはカジュアル坊主

これは2mmからちょっと伸びてきたぐらいの5mm坊主です。2mmと比べるとスキンヘッド感はなく、黒々しい感が見てとれます。ビジネスでもカジュアルでも馴染みやすいのは5mmぐらいからかなと個人的には思うところです。

これは横顔からの写真ですが、5mmだとヒゲとも濃さが合わせやすく、他服やアクセサリーの幅も広がるのではないでしょうか?正直、2mmはファッションの幅は狭まります。やはり、少しでも髪があるのとないのとでは全然違う。足先、頭、手先と先端は他人によく見られると言いますが、頭が黒いのか、それともスキンヘッドなのかでは印象は変わるのかなと思います。
9mmはオシャレ坊主

6mmの次は9mmでしょうか?この写真は9mm以上あります。20mm以上あるでしょうか?9mm坊主の挑戦をした経験はないのですが、このトップを残したショートモヒカン的な髪型が9mm以上だと定番ではないでしょうか?もともと髪が長くて、いきなり坊主をするのに抵抗がある方はショートモヒカンやツーブロックから始めるといいかなと思います。僕も、元々はショートモヒカンやツーブロックでした。

最後に
いかがだったでしょうか?坊主と一口に言っても、長さによって全く印象が異なることが写真比較すると如実です。如実なんです。いや、僕も正直、この記事を書き始める前までは、
と思っていましたが、そんなことはない。2mm、6mm、9mmでは全然違いました。段違い。ちなみに段違いですよねって昔、美容師さんとも他愛のない話をしました。
と思っている諸君にはセルフカット坊主の極意を教えてしんぜよう(キャラ崩壊)
まあ、いいや。兎にも角にも坊主の長さも意外と考えないとねって話でした。
じゃ。