こんにちは!ハゲてるよー!(@hagetemasu7)
芝川自転車道へ
いま、25日間で2キロを効率よく減量するというワークアウトに挑戦中です。
きょうは4日目です。
なんでワークアウトに挑戦してるかは、ワークアウト挑戦のきっかけ【ラブライバーのはじめての合コン必勝道】をご覧ください。
ちなみに、三日目の記事は、3日目:ダイエットありがちな三日坊主【25日間で2キロ落とすワークアウト】です。
2016年3月8日のBecalender
死ぬ気でやりました(ようやく有言実行)
20キロもチャリ漕いだんでね。
それはきょうのワークアウトで書きます。
これで903キロカロリー分痩せたはずだぜ!
ちなみに、Becalendarというアプリでカロリー計算をしています。

きょうの食事
きょうもまだ実家にいるので、母親特製の卵焼きサンドを朝食べました。
相変わらず、ホテルの朝食で出てきたら歓喜するほどのクオリティ。
サイクリングで900キロカロリー以上消費したのがデカイですね
夕食は炭水化物抜きました。
これだけ運動しても、もともと食べる方じゃないので、全然つらくない。
ちゃんとおかずは食べましたよ。
きょうのワークアウト
きょうは、20キロ近くサイクリングしてきましたよ。
ロードバイクでの初めてのサイクリングということもあり、
休憩はさみながらやったので、計測が3回に分かれています。
ちょうど25キロですかね。
めちゃくちゃ走ったな。
走ったのは、芝川自転車道。
retripさんの初心者にもおすすめ!埼玉県の人気サイクリングロード7選で見つけました。
さくらが咲くきれいなサイクリングロードで走っていて気持ちがよかったです。
トレーナーからのコメント
特にないですが、サイクリングはトレーナーである練馬在住の起業家に付き合ってもらいました。
3時間ぐらいいっしょに走ってましたね。
マジでありがてー。
さいごに
サイクリングで20キロ走って、
初めて消費カロリーが摂取カロリーを超えたわけですが、
1日の消費カロリー>摂取カロリーはどこまでいけるか選手権をやってるわけではなく、
1日でも多く1カロリーでもいいので、
消費カロリー>摂取カロリーを継続しなければならないんです。
たぶん、根気よく継続するのはむずかしいだろうなあ。(みんな知ってるか)
じゃあね。