こんにちは。hagebeatsです。
ハゲデブチビは三大男性コンプレックスと言われてますけども、160センチでハゲてる26歳の僕はデブになったらもう後がないわけですよ。
ただね、まともなダイエットはやったことないんで、自分で食事管理とか定期的に運動するの難しいと思うんですよね。そんな僕みたいな方に向いてるのがパーソナルトレーニング。
パーソナルトレーニングっていうのは、パーソナルトレーナーが食事管理から運動までつきっきりで管理してくれるっていうトレーニングなんですが、名前は聞いたことあるものの、僕もパーソナルトレーニングってどんなことやってるか全然知らなかったので、やってきました。

FiNCの六本木店さんです。FiNCと言えばダイエットアプリで知っている人の方が多いかもしれません。
実は、最近パーソナルジムもやり始めているらしく、ジムの中もカッコ良さげだったので行ってきました。ジムの雰囲気については、僕が体験している様子を動画に収めてきたので、こちらをご覧ください。マシンもダンベルもバーベルもなしのヨガスタジオみたいなところで、いわゆるゴリゴリのマッチョが
みたいな鼻息荒く、雄叫びをあげて、ダンベルを持ち上げてるような猛者が巣食ってる場所ではなかったのでご安心を。トレーニング初心者の方も気軽に行けるのかなと思います!
しかも初回は無料で90分間トレーナーの指導を受けながらトレーニングできるので、ぜひ行ってみてください!以下の画像から無料の初回パーソナルトレーニングは申し込めます!
さて、動画は17分ほどあるのですが、動画では主にトレーニング全般の話をしました。ですが、その前にトレーナーとのカウンセリングがあったり、トレーニング以外にもFiNCでは24時間のオンラインで栄養士の方から食事指導が受けられるチャット等のサービスがあるので、動画で話せなかった内容をブログではまとめていきたいと思います。
目次
手ぶらでOK

今回担当してくださるのはあだちさん。すごく物腰柔らかな方で爽やか。しかもまさかの僕と同い年。もともとバスケットボールの実業団選手でトレーナーに転身されて活躍されているそうです。同じ26歳でもここまで違うとは・・・
脱線してしまいましたが、まず、到着したらまず着替えます。
手ぶらでいいのはありがたい。平日トレーニングに行くとなったら職場にウェアやらシューズやら持ち込まなきゃいけないですからね。そしたら荷物は重いしかさばるしで面倒。これなら平日仕事が終わった後も家で汗まみれになったウェアを洗わずに済むし楽。ありがたい。
体組成計で測定
ということで着替えが終わったのでカウンセリングに入ります。
ということで測定結果がこちら。


160センチに対して、53キロはむしろ痩せてる方なんじゃないかと思うんですが、体脂肪率18%はもう少し落としたいところです。
インスリンの内分泌
24時間365日のオンライン食事指導
24時間365日のオンラインサポートは日々の食事の写真を送れば管理栄養士さんからアドバイスがもらえるありがたーいサービスです。ちなみにこんな感じ。

食事管理って本当に難しくて、日々の食事で身体の中に入る摂取カロリーが基礎代謝や運動などの消費カロリーより少なければOKなんですが、食事が質素になりすぎたり味気ない感じになったりして本当に継続しないんですよ。僕も一時期オートミールだけで生活してたりしたんですが、途中からオートミール見ると食欲が失せてくるようになっちゃって・・・
ちなみにこの24時間365日のオンライン食事指導のプログラムだけであれば、2週間お試し無料で使えるようなので興味ある人は早速使ってみましょう。
ファンクショナルトレーニング

腰が反っている?
ここからブログより動画の方がわかりやすいと思うので、ぜひ動画をご覧ください!動画では3分30秒から姿勢矯正のトレーニングとなっています。(以下動画は3分30秒から始まるように設定してあります。)

これがマジで難しい。
このコアヌードルを使ってトレーニングすると、自分がいかに腰が反っているかよくわかります。その辺は4分45秒からやっているので興味ある人はご覧ください!(以下動画は4分45秒から始まるように設定してあります。)
また、プランクというトレーニングもやりました。

と初見の人は思うかもしれません。僕も思いました。ですが、めっちゃ辛い。

お尻を高い位置でキープしつつ、この姿勢を30秒維持するのはマジで苦行でした。腕立て伏せやるより辛いんじゃないかってぐらい。でも、これも姿勢を整えるトレーニングなんです。僕は今回やってみて思ったんですが、反り腰になってるのは、お腹に力が入ってないからなんですよ。お腹に力が入ると反り腰じゃなくなるんです、不思議なことに。プランクは動画内では9分9秒からやってます
(以下動画は9分9秒から始まるように設定してあります。)
といった感じでまずは姿勢を矯正するトレーニングをやりました。動画内前半のトレーニングは以上ですが、そのほかにもボードを使ってやるトレーニングやスピリットスクワットという鬼つらいトレーニングをやってますので、そちらは動画でご覧ください!
ボディデザインプログラムって何?
はい。ということで以上が僕が無料で90分間体験してきたトレーニングでした。僕自身も
って思っていた派だったのでめちゃくちゃ勉強になりました。身体の仕組みからトレーニングのことまで色々なことを知れた1日で本当に満足。もちろんみなさんも無料で90分間体験できるので、ぜひ。無料体験受けるだけでも本当に価値があると思いますよ。ちなみに都内に5店舗あって、六本木、銀座、赤坂、有楽町、原宿にありますので、職場かお家の近くにあったらサクッといってみてください!
ちなみに僕が今回やってきたトレーニングや食事指導も含めてFiNCではボディデザインプログラム(BDP)というそうです。FiNCという運営会社自体「健康寿命を伸ばす」というミッションで事業を運営しているのですが、このボディデザインプログラム自体も身体に負担をかける無理な食事制限だったり、ハードなウェイトトレーニングによる一時的な結果を出すみたいなことはしないんですよ。
だから、基本的には管理栄養士さんのチャットからのアドバイスを元に自分で身体を維持できるように指導するし、トレーニング自体もマシンもダンベルもバーベルも使うトレーニングはしないということのようです。徹底されてますね。
しかも、今ならトレーニングと食事指導に加えて毎月先着100名さま限定で肥満遺伝子検査キットもゲットできるんですよ。これ、アマゾンで調べてみたら平気で4000円ぐらいしますからね。
しかもオリジナルの体組成計までついてくるんですよ。これもアマゾンで調べたら一個10000円ぐらいしますからね。やば。
と思いますよね。ぶっちゃけ高いです笑!ボディデザインプログラム(BDP)に関しては、入会金30000円の料金198000円なので、総額228000円!
とみんな思うことでしょう。でも、マジでよく考えてください。ジムに行ってちゃんと痩せてますか?そして自分の食生活ちゃんと管理できていますか?
今回の無料体験を受けてみて思ったのが、マジで全然正しくトレーニングできてないし、一時的にはではなく健康的に痩せていく仕組みを全く知らないまま、自己流でオートミールとか食べて食欲なくしかけていたので、一旦勉強費用だと思って、パーソナルトレーニング受けてみてもいいのかなと思いました。
この228000円の内訳をみると、パーソナルトレーニング8回、食事指導60日、パーソナルサプリメント60日分、肥満遺伝子検査1回、ミルキースムージー60日分、ファスティングドリンク2回分、12種の厳選ハーブティー30日分、オリジナル体組成計1個という内訳です。
つまり、2ヶ月分で228000円。1ヶ月に換算すると114000円。1日に換算すると3800円の身体への投資です。やっぱり高いなあとは思うかもしれませんが、このプログラム自体一生続ける必要はないと思うんですよ。
要は食生活の管理に必要なスキルを管理栄養士さんから根掘り葉掘り聞いて、トレーナーが指導するトレーニングが自分でできるようになれば自立して、自分一人でできるわけですからね。だって、トレーニングはマシンもダンベルもバーベルも要らないわけなので全然自宅でできるはずなんですよ。ここで一回身につけてしまえば一生もんなわけです。
と思ったあなた。朗報です。ローンも組むことができるので、月々7800円〜スタートすることも可能なんですよ。月々7800円だったらぶっちゃけジムの月額費用とそんな大差ないですからね。ジムにいって効いてるのかどうかわからないままマシンをガシャンガシャン動かすより、将来自宅でもできるトレーニングをいま、身につけた方がいいと思いません?
地方に住んでいる人にはダイエット家庭教師があるぞ!
と思ったそこのあなた!!!諦めるのはまだはやい!!!オンラインで完結するダイエット家庭教師というサービスもあるんですよ。
とバリバリの関東出身の僕から急に大阪弁が出てしまうぐらい色々な人に行き届いたサービスを展開するFiNCさん。そんなことはさておき、さっきのボディデザインプログラム(BDP)との違いは、8回のパーソナルトレーニングがないこと。
でも、管理栄養士さんに食生活を指導してもらうオンラインチャットとは別にトレーニングを指導してもらう用のチャットはあるんですよ。ここでFiNC専属のトレーナーに相談することはできるので、ぶっちゃけかなりお得なのかなと。
あと、大体のダイエットでの過ちは、極端な食事制限で体脂肪だけでなく筋肉も落ちてしまった結果、基礎代謝が落ちてしまって、元どおりの食事に戻すとリバウンドするっていうパターンなんですよ。このパターンを人類は先人に学ぶことなく幾度も繰り返してしまっているわけですね。
だから、まずはジムに行ってトレーニングなんかするよりも、しっかり食事を改善して摂取カロリーが消費カロリーを上回らないようにしていけば、健康的に痩せることはできるんですよ。
また、ダイエット家庭教師は、明治安田生命、吉野家などの企業でも正式導入されているプログラムで、すでに3000人以上の指導実績もあるので、やる価値ありです。ちなみに月々4800円〜スタートできます。
とにかく高くて無理な人はFiNCプレミアム
と諦めかけたあなたにもまだチャンスはある。FiNCプレミアムです。
7,500円相当の体組成計がレンタルで使えて、パーソナルトレーナーに相談ができるサービスだそうです。それが月額960円で使えますからね。ダイエットって日々の数値の変化を記録するのが大事であるものの、まずスタートするのに1万をいきなり体重計に投資するのはなかなかハードルが高い。
このFiNCプレミアムに関しては2週間無料で使えるので、まずはお試しでやってみましょう。
最後に
パーソナルトレーニングって何なのかさっぱりわからなかったけど、自分の身体の仕組みを知るための短期間投資なのかもしれないなと思いました。ぶっちゃけ永遠にやらずとも、自分のトレーニング方法がわかってしまえば、自分で応用がききますからね。
という感じでした。興味ある人はまず動画みてみてください!じゃ!