ドラムマシーンアプリのEasyBeatsを使って、ビートを作ってみました!

easybeats1

こんにちは!ハゲてますよー!(@hagetemasu7)

EasyBeats使ってドラムのいい感じのワンフレーズを作って見ました。

何のアプリかっていうとタッチすると、ハイハットだったりスネアだったりバスドラムの音が出るアプリなんですが、midiを調整できたりとか細かいところまで調整できるし、いろんなドラムの音があるので、最近使ってます

easybeats1

ここでタッチして、ドラムを手で打ち込みます。メトロノームとかもあるので、やりやすいんですが、やっぱりリズム感がないと、いいドラムを作るのは難しいなって感じてます。

midi

ここがいわゆるmidiに当たる部分で、手のタッチで調整できないところは、手動で微調整できます。

EQ

ここがイコライザーです。軽いリバーブ(お風呂でなっているみたいな音)ならかけられます。

まあ、試しに使ってみてください!

EasyBeats LE: Free Drum Machine MPC

EasyBeats LE: Free Drum Machine MPC
無料
posted with アプリーチ


スポンサードリンク

ABOUTこの記事をかいた人

某テレビ局のバイトのストレスで22歳にしてハゲる→ハゲた経験を活かしブログ始めました。現在25歳。ハゲ以外は作曲かDJのこと書いてる雑記。ユーチューバーもやってます。
詳しいプロフィールはこちら

youtubeチャンネルはこちら