こんにちは。ハゲビーツです。
今日は、『閉経後の半数以上の女性が「抜け毛」を経験、治療法の選択肢はさまざま』というニュースをツイッターの反応を見ながら、取り上げていきたいと思います。
参考記事:閉経後の半数以上の女性が「抜け毛」を経験、治療法の選択肢はさまざま
#閉経後 に #抜け毛 を経験した人の60%が、自尊心が低いと回答したデータも。 #更年期障害 #フェムテック https://t.co/1AJDuCM6qA
— Harper's BAZAAR JP (@HarpersBazaarJP) April 7, 2022
閉経後の抜け毛を心配する女性の声
あのですね、頭皮の環境が悪くて困ってるんですけど、抜け毛も異臭も女性ホルモンの不足?なんですよねたぶん
閉経したら私どうなるんだってくらいの毛の減り方してるんですよ
七本くらい束で抜けますしね
シャンプーのときはホラーですよ
効果的な物、大豆と小魚と食物繊維とヘブンリーなキスなど… pic.twitter.com/pnmavoW831— ꀎꌗꂦꉓꂦ (@Nani_Kakoukana) April 8, 2019
婦人科行ってきた!
今日は泣かなかった!しかし、強制的に閉経させる薬を飲むことに……怖い……
ネットで調べたら白髪生えてきた白髪多くなった抜け毛増えた顔がたるんだシワ増えた太った
老けた!!!!!
と悪いことしか書いてない……
こんなのが一気に来たら私メンタル死ぬの確定なんだけど!— 悪い事したらイケナイんだよー♡ (@eyeyetooth) November 8, 2018
生理めっちゃ重いからまだまだ来ないで欲しいと思ってたけど高齢出産だとそのまま閉経になる可能性と聞くと不安になるな…
来る兆しはまだない…
出産前体重から減り続けて−4キロになっちまったけど関係あるんかな😥夜めっちゃ授乳してるしな…抜け毛は落ち着いてきた!— まむ指のユリユリ@2y👶 (@solochiechan) September 30, 2019
私、7月まで閉経するの。そう女性ホルモンをとめるの!
更年期発狂ツイートするから優しく見守って😘😘😘
抜け毛増えたり、うつ状態、ホットフラッシュ様々な状態になるかもしれないから優しくちて😘😘😘チュチュチュ
— まきちょすn💋BBA (@makichos7) April 10, 2020
最近立ち上がったりしゃがんだりするときに膝が痛い😭産後、生理がなくて閉経後の状態だからしょうがないと言われたけど、、、抜け毛も引くぐらい大量だし、一気に老けてしまったような😇
— さくら🌸MD双子2y (@mbmb_twins_baby) June 19, 2020
更年期の抜け毛はピルが原因の可能性も?
以前外来で長くピルを内服してる患者さんが髪が薄くなってきて心配って言ってきたのが続いたことがあった。
エストロゲンを最低限に保つのがピルだからエストロゲンが作用する部分に影響が起きてもおかしくはないわけで…
— よりこ/産婦人科医/漢方内科医 (@yoriko859225xxx) January 22, 2019
この件が続いた時に知り合いに頼んでAGAクリニックでバイトさせてもらったらそこに来る若い女の子は高確率でピルを内服してたってことをあたしは目の当たりにした
生理痛、内膜症の予防も大事
でもピル飲みながらAGAのために何万、何十万かけてまた違う薬使うことにあたしは違和感でしかなかったよ
— よりこ/産婦人科医/漢方内科医 (@yoriko859225xxx) January 22, 2019
【ホルモンと髪】妊娠後期は女性ホルモンの影響で髪の成長期から休止期への移行が遅れ、抜け毛が減る。出産後ホルモンが元に戻ると成長期に抜けなかった髪が休止期に入り抜け毛が増える。ピル服用中止後も同様機序で抜け毛が増える事があり個人差はあるが徐々に回復する。※飲み始めに起こる事もあり。
— 高橋怜奈/産婦人科医YouTuber (@renatkhsh) February 3, 2019
ピルによる抜け毛を心配される方へ。ピル関連の抜け毛は、あったとしても一時的で可逆性です。非常に稀ですが中には時間が経っても抜け毛が治りづらい方もいますが治療可能です。生理トラブルの為に生理コントロールをしたい方、避妊希望の方、何もないけどピルを飲みたい方、どうか怖がりすぎないで。
— 高橋怜奈/産婦人科医YouTuber (@renatkhsh) February 4, 2019
乳がん治療薬「タモキシフェン」の副作用での抜け毛も
タモキシフェン服用 16日目
抜け毛が凄い‼️
乳がん経験してshopもされてる看護師さんに今朝会って話してたら、コレも副作用らしい😓
コシが無くなるからシャンプー変えたって💦元々コシがないのに~😢— Chez le chat (@Chez_le_chat) November 11, 2021
タモキシフェン服用して3日経過しました
。これといった副作用もなく、普通に過ごしてます。
とは言え…
私の様な閉経寸前人間は
ホトフラは以前からあるし、抜け毛も以前からあるので変化を比べるの難しいです( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )どれくらい服用すると副作用があるかどうかわかるのでしょうか?
— こりん❁* 乳がん備忘録** (@biragon95korin) March 18, 2021
タモキシフェン、2ヶ月飲み切ったー。
ここのところ28日周期だったものが今1週間遅れてる。先日の血液検査では閉経はまだだったので、薬のせいだよね〜
抜け毛もまだ治らず地肌が見えてきた😭
そしてまだお酒も飲む気にならず。。あんなにお酒好きだったのになぁ〜〜— ぴよこ2 (@piyoko222222) July 4, 2021
タモさん飲んでる方々が、抜け毛が増えた、代謝が悪くなった、細切れでしか眠れない、物忘れがひどい…つぶやいていらっしゃるのを聞いて、閉経前の私もそうだったなって思い出しました。
薬で急激に閉経状態にするわけだから辛いですよね。
でも変化してるってことは癌のエサを封じてるってことでも→— 荒川スズメ (@skybluegreentea) September 19, 2021