歯が痛いので虫歯かと思ったら食いしばりだった【歯医者で歯ぎしり・食いしばり治療法教わったから伝授するぞ!】


こんにちは。hagebeatsです。

最近奥歯が痛いです。

マジで痛い。歯磨きとかしてると、めっちゃしみて磨けないぐらい痛いし、冷たい飲み物とか飲んでもしみたので、

hagebeats
あ、これはガチの虫歯だな

たしか小学生の時の歯科検診か何かで歯がしみるようだと虫歯だから、早く歯医者さんに行こう的なポスターが貼られていたことを急に思い出して、26歳ハゲ肝機能障害高血圧は歯科検診にここ3年ぐらい行ってないなあいと思ったのであります。

通りすがりの人
末期じゃねえか

そう思ったでしょう

その通りです。

でも、末期だろうがなんだろうが一歩ずつ改善していくしかないんじゃー!!!と自分を鼓舞し、歯医者に行きました。

衝撃の診断結果

さて、着きました。

hagebeats
ちょっと左奥歯が痛いんですよねー。
歯医者さん
じゃあ、ちょっと見ていきますねー。
今回使用した画像:歯医者さんのイラスト(職業)いらすとや

1分ぐらいでササッとみて、

歯医者さん
hagebeatsさん、お仕事は事務系の仕事ですか??

お仕事???お仕事関係あるんかい!!!と心の中で突っ込みつつ、

hagebeats
そうですね。youtubeの動画編集したり、記事作成したりしてますね。
歯医者さん
ああ、やっぱりそうですか

え!なになになに!!!!めっちゃ気になるんですけど!!!

歯医者さん
hagebeatsさん、虫歯はないです!

えええええええええ!!!!!じゃあ、何なのよ!あんな痛みがなくて虫歯じゃないってなんなのよー!!!!!と心の中でツッコミつつ

hagebeats
え、なんなんですか?
歯医者さん
奥歯を噛み締め過ぎてます
hagebeats
え?

これは、マジで心の中ではなく、「え?」って言っちゃいました。だって、これだけの痛みで奥歯を噛み締めてるだけって!

歯医者さん
hagebeatsさん、鼻でちゃんと呼吸できてます???
hagebeats
鼻呼吸ですか?いや、あまり意識したことはないですね。
歯医者さん
おそらくですね、口呼吸になっちゃってると思うんですよね。それで口呼吸になると、奥歯を噛み締めたり、歯ぎしりしたりする症状が出るんですよ。
hagebeats
ああ…ひとつだけ思い当たる節があるとすれば、僕結構寝てる時よだれ垂らすんですよ。それって口呼吸してるからですよね。
歯医者さん
そうですね。

ああ、やっぱりそうか

hagebeats
これどうすれば治りますか?
歯医者さん
治し方としていろいろあって、奥歯に力入っちゃうのは、hagebeatsさんの場合、前歯が少し出てることもあって、隙間ができてしまい、その分奥歯に力が入っちゃうんですよね。だから、矯正という方法もあるんですが、かなりお金がかかります。
hagebeats
なるほど
歯医者さん
ただ、hagebeatsさんの場合、矯正でなくても治るレベルなので、例えば奥歯に力が入らないようにマウスピースをはめたりだとか、寝てる時にブリーズライトをして、鼻呼吸を促したりだとかそういった方法があります。
hagebeats
おお、やってみます!
歯医者さん
ただですね、まずは、治療する前にやることがあります。自分が奥歯を噛み締めてるかどうか自分で気付けるかどうかです。これに気づけないと、治療しても意味がないので、まずは気づくことが第一歩です。また明日きてください

実際、こうしてブログの記事を書いてる時もうっかりすると歯を食いしばってるんですよ。皆さんも何か集中して仕事している時とか歯を食いしばってないかチェックしてみてください。僕はずっと歯を食いしばっていました。これは自分でも驚きでしたね。ネットで記事読んでる時とか動画集中してみてる時とかもずっと食いしばってるんですよね。

食いしばり防止のマウスピース

翌日

歯医者さん
自分が歯を食いしばってるのわかりました?
hagebeats
ネットで記事を読んだりとか何か仕事している時とかうっかりすると、すごく奥歯に力が入ってるのがわかりました。
歯医者さん
そうですよね
hagebeats
実際、昨日1日中歯を食いしばらないように意識してみたら、歯磨きの時に歯がしみなかったんですよ。
歯医者さん
おお。そしたら治療に移って行きましょうか。まずは、マウスピースを作っていきましょう。

ということで、マウスピースを作ってもらいました。

17時ごろに歯の型取りをしてもらって、その日の19時にはマウスピース出来上がっていたので、スーパー神対応でした。しかもマウスピース自体は3000円ぐらいで作れたので、それで食いしばりが治るなら安いんじゃないでしょうか?少なくとも矯正よりは安いはず。

ただし、マウスピースを作ったからと言って、治るわけじゃないんですよ。大事なのは、自分が奥歯を噛み締めてるかどうか自分で気付けてるかどうかなんです。マウスピースを噛み締めていいわけじゃないんです。

マウスピースはあくまでも自分が奥歯を噛み締めた時に違和感に感じるようにはめるものだそうです。つまり、マウスピースは補助なので、いずれ外せるようにマウスピースがなくても奥歯を噛み締めないようにしなければならないようです。

hagebeats
いつ、つければいいですか?
歯医者さん
寝てる時と作業中は必須ですね。つまり、食べてる時以外は必須です。

ということで完全マウスピース装着生活スタートしました。はい。もちろん、このブログを書いている今もマウスピース装着してカタカタしています。

口呼吸をせず鼻呼吸で

hagebeats
なんでそもそも奥歯を噛み締めてしまうんですかね?
歯医者さん
口呼吸をしているからですね。

そう。さっきも言った通り原因は口呼吸にあるんです。なので、口呼吸ではなく、鼻呼吸をしないと根本的には治らないんですね。じゃあ、鼻呼吸をするためにはどうしたらいいかというと、

歯医者さん
ブリーズライトを使いましょう。

皆さんご存知ブリーズライト。CMの影響で知っている人は多いんじゃないでしょうか?実はこの鼻呼吸用のテープには2種類あるんですよ。知ってました???

鼻呼吸に誘導するための口に貼る用テープ

鼻腔拡張をするためのテープ

後者はCM等でもよくやってるので知ってるかと思うのですが、前者の鼻呼吸テープは初めて知りました。口に装着するテープなんですよ。

歯医者さん
口に装着する方のテープは起床してついてたらOK。ついてなかったら失敗です。

ついてなかったら口呼吸している証拠なので、ダメってことですね。悪化すると睡眠時無呼吸症候群にもなりかねないようなので、なんか歯が痛いなぁと思う人は要注意です。

最後に

ということでここからが大変です。まだ治療は始まったばかりですし、食いしばりはまだ治ってないですからね。言ってしまえば、歯の矯正はしないにしても、自分の体をマウスピースとブリーズライトと自分の意識で矯正しているわけなので、かなり長期戦になるんじゃないかなと思います。それも追い追いブログにしていきますので、お楽しみに。

じゃ!


スポンサードリンク

ABOUTこの記事をかいた人

某テレビ局のバイトのストレスで22歳にしてハゲる→ハゲた経験を活かしブログ始めました。現在25歳。ハゲ以外は作曲かDJのこと書いてる雑記。ユーチューバーもやってます。
詳しいプロフィールはこちら

youtubeチャンネルはこちら