ネットでクリーニングしたいならリネットがオススメ!

スクリーンショット 2018-09-05 23.04.48

こんにちは!hagebeatsです。

僕は平日はサラリーマンとして働いています。平日も私服でいいので、まあ、そこまで着る機会はないんですが、スーツを着ることがあります。まあ、普通スーツはクリーニングに出さなくてはいけないのですが、何せ、2週間に一回ぐらいしか着る機会がないので、クリーニングに出すのはルーティンワークではないんですね。(世の中の親父は、土日にクリーニングを出しているイメージ・・・)

だから、クリーニング屋にいくのが面倒なんです。あと、そもそも出不精だし。でも、クリーニング出さないとスーツがしわくちゃになる・・・それだけはいやだ!!!!!

こんな悩みを解決できるサービスはあるのだろうか?と思っていたら、ありましたよ。

リネットが!!!!

クリーニングの宅配ができるLenet

 

簡単にいうと、インターネット上でクリーニングを出せるリネットというサービスです!これがあれば、クリーニング屋に行かなくても、配送会社が家まで駆けつけてくれて、洗濯されたら、家まで届けてくれるので、休日はエアコンで涼しい部屋にずっといられるんですw

これ、本当便利です。プレミアム会員なら、最短2日で届けてくれるので、クリーニング屋行くより全然いいと思うんですよね。クリーニング屋いくの忘れる場合もあるし。

早ければ当日にヤマトのお兄さんが来ます。マジで出不精の僕にはありがたい。プレミアム会員なら送料無料ですからね。クリーニング屋にいくメリットがどんどんなくなっていく。

料金も安い

相場がよくわからないんですが、リネットなら東京平均価格ワイシャツ1枚233円より安い195円ですからね

届いた!

 

キタキタ。

なんかこういうメッセージカード的なのがあると、不覚にもなんかいいサービスな気がするw

今回は、ダンボールで送ったんですが、今後はこのリネット専用の袋で送るだけでいいんですよ。便利だわ。

よかったです。仕上がりみましたが、本当いい。まあ、ただダンボールきたら、早めに開けた方がいいです、シワがついちゃうので。

最後に

よくよく考えたらクリーニング屋はコストかかりすぎですよね。一回クリーニング屋に服を集めて、いつくるかもわからない、服を管理して、 それを引き渡すだけために、人件費をかけてるなんて。そういう意味でもイノベーションかもしれないなあと思いました。マジで、出不精のサラリーマンには最高のサービスです。ぜひ、使ってみてね。

追記:ポイントもウェブで

なんかリネットがオススメだよ的なツイートをばんばんツイートしてたら、リネット公式キャラクター「ううるくん」からリプが。

ていうか、ううるくんなんてキャラいるのか!という驚きがまず、あったわけですが、こんな可愛いキャラクターがリネット宣伝してます。ちなみに、僕が全力でリネットのことツイートしてたら、全部いいね!つけてくれてびっくりしましたww リネット はい。ということで、休日はクリーニング屋にいかず、家でくつろぎながら、リネットでクリーニングしてください。アプリはこちら。

Lenet - 宅配ネットクリーニングで新しい日常を創造する

Lenet – 宅配ネットクリーニングで新しい日常を創造する
開発元:WHITEPLUS
無料
posted with アプリーチ

ぜひ活用してみてください! じゃ!


スポンサードリンク

ABOUTこの記事をかいた人

某テレビ局のバイトのストレスで22歳にしてハゲる→ハゲた経験を活かしブログ始めました。現在25歳。ハゲ以外は作曲かDJのこと書いてる雑記。ユーチューバーもやってます。
詳しいプロフィールはこちら

youtubeチャンネルはこちら