こんにちは。とある理由で品川日向ぼっこをしてるhagebeatsです。
電車で失禁!?
なぜ日向ぼっこしてるかというと、ペットボトルの蓋を閉め忘れてスウェットのパンツがずぶ濡れになり、あたかもお漏らししたかのようになりました。
いやー焦りましたよ。山手線に乗ってたのですが、隣に座る人が代わる代わる席を移っていくんですね。
と思って音量を下げても、次隣に座った人も次の駅で電車が止まった時に別の席が空いたら別の席に座っていく。
でも、特に別に異臭を放つものはない。とりあえず、本を読むのをやめてバッグに本を入れようと膝に乗せていたバッグを持ち上げた時にあることに気づいた
スウェットのパンツの股間部分が濡れてる。
焦りました。マジで。まさかとは思いましたけど、なんか失禁でもしたのかと思いました。無意識に尿が漏れるってやばい病気なんじゃないかと。冷や汗が止まらない。もうスウェットのパンツビショビショだから、とりあえずバッグを前にあてがいながら次の駅で降りました。ぱっと見お漏らしした人ですからね。
やべえな。なんだ?なんだ?と思って、念のためスウェットのパンツを嗅いだのですが、無臭。流石に尿ではない。次にバッグをチェック。そうすると、濡れてたんですね。えっと思ったら、ペットボトルの蓋が明らかに緩めに閉まってる。
やっちまいました。
さすがに26年生きてきて初ですよ。こんなの。写真撮っときゃよかった。幸い快晴だったので、公園で30分も日向ぼっこしてたら、乾きました。品川駅の港湾口出てすぐのオフィス街の中庭っぽいところでずっとのんびりしてました。雨だったら終わってたな。でも、精神的疲労半端ない。
不注意が原因?ADHD!?
とりあえずスウェットのパンツ乾かしてて何もすることないので、「ペットボトル 閉め忘れ」で調べてみることにしました。

どうも一定数いるみたいなので安心した。今の僕同様電車でやらかして、ググった後にこのブログに辿り着いた君も安心してくれ。世の中にはペットボトルの蓋を緩めに閉めて、バッグの中を水浸しにする奴がいるんだ。大丈夫。落ち込むな。死にはしない。
ま、とは言っても思い返してみると、エクセルで請求書作ってもどうしても1行ずれてしまったり、勤怠管理の時刻がなんかズレていて再提出を何回もしなきゃいけなかったり、細かい作業が本当に苦手。思い当たる節はあった。
診断が下った訳ではないけど、いま、通っている精神科の先生に注意欠陥多動性障害の疑いがあるかもねぐらいは言われたことがある。でも、診断が下った訳ではないからなんとも言えない。僕自身は双極性障害二型なので、軽躁状態の症状なのか・・・いや、でも聞いたことない。色々考えてしまった。性格上の問題に過ぎないんじゃないか?とか。本日ググった成果は以下参照。
参照記事:発達障害等の疑い(教えて!
goo)
参照記事:「閉められない」癖について。(Yahoo!知恵袋)
参照記事:閉められない妻(発言小町)
同時に他のことを考えてる?
これは常人もやらかすミスなのか、はたまた、僕特有のエラーなのか?僕の中の基準は精神疾患になって以降あんまり信用してないのでルームメイトにも今日あったことを話して聞くことにした。
ということでまとまりました。はあ、疲れた、マジで今日は。もうゆっくりお風呂はいって寝たい。じゃ。