こんにちは!hagebeatsです。
新宿区の銭湯でハーブ湯総選挙という、新宿の銭湯が日替わりで11種類のハーブ湯(ジャスミン湯、カモミール湯、ユーカリ湯)がやっているので、新宿区の銭湯をぐるぐるしています。
きょうは弁天湯が、ローズ湯だということで、いってきました。ゆげじいという新宿区銭湯組合のゆるキャラがツイートしてくれているので、銭湯よく行く新宿区民はぜひ、フォローを。
ゆげじい祭り「ハーブ湯総選挙」
本日11月14日開催銭湯のお知らせじゃ竹の湯 カモミール湯
万年湯 ジャスミン湯
三の輪湯 レモン&レモン湯
弁天湯 ローズ湯— ゆげじい (@1010yugeG) 2017年11月14日
はい、きました。
場所はこの辺です。
なんか湯のポスターが趣ある
ちょっと見えにくいですが、くつろぎスペースは広めで、珍しいことにテレビが2台もあります。
肝心の銭湯はというと、こちらも広め。けっこうゆったりできます。ただ、人気の銭湯だからか、けっこうピーク時(22時〜0時)は混んでいるので、できるなら避けたほうが良さげです。
サウナが2種類あって、90度ぐらいのサウナとミストサウナの二つです。サウナ2種類もある銭湯は、けっこう珍しいかなと思います。特にミストサウナ。じんわり汗かけて、長居できるのはいい。特にミストサウナは入浴料2000円ぐらいする、いわゆるスパというところに多いので、銭湯で入れるのはいいかなと思います。