こんにちは。hagebeatsです。
最近は米津玄師さんもCMをやってより身近に存在になったワイヤレスイヤホン。ワイヤレスイヤホン自体は結構昔からあると思うんですが、僕そもそもBluetoothをあんまり信用してなくて買おうとすら思ってませんでした。ワイヤレスイヤホンはBluetoothを使ってスマホとイヤホンを繋げているんですが、昔、スピーカーか何かとBluetoothで繋げて曲を流そうとしたんですけど、ぶちぶち途中で切れてしまって、Bluetoothあてにならんなと思って、それっきりでした。
なんですが、最近、ルームメイトがワイヤレスイヤホンを使ってたんですね。それで聞いてました。
ま、ピンキリなんですが、相場としては1万以上はするのが普通なんですよね、ワイヤレスイヤホンって。たかがイヤホンごときに1万以上使うのは抵抗あったので、やっぱり僕には縁がないのかと諦めかけたその時、ありました。奇跡のワイヤレスイヤホンが。
totemoi s2!なんと3999円ですよ!安い!とにかく安い!で、速攻買いました。
ノイズキャンセリング
格安というのが何よりのオススメポイントですが、次にオススメのポイントとしてはノイズキャンセリング感があることがですかね。完全なノイズキャンセリングではないですが、かなり密閉感があるので、iphoneのイヤホン等よりは全然いい。
防水対応
あとね、防水対応がされているんですよ。だから、ジムでトレーニングを終わった後にシャワー浴びる際もワイヤレスイヤホンを外す必要なし。これは意外と便利。外すの面倒臭いんですよね。
ペアリングの方法
言葉で説明するのが難しいので、以下の動画をみてください。最初はやり方戸惑いますが、「So two conneted」と聞こえたらペアリングできている状態になります。詳しくは以下。
音質
EDMやj-popのような中音域や高音域の音を楽しめる音楽の方がオススメですね。逆にR&Bやhiphopのような低音域を楽しむような音楽はあまりオススメできないですね。なのでキックとかベースは軽く感じられますね。
マスクとイヤホン
僕がそもそも買った理由としては、マスクの時にイヤホンを外さなくていいからなんですよね。僕、通年花粉症でだいたい鼻水垂らしながら生活してるので、マスク必須なんですね。ただ、マスクしながら、イヤホンつけるってなると、順番が大事なんです。マスクをした後にイヤホンをつけないと、イヤホンだけ外したい時にマスクまで外さなきゃいけないんですよ。ところが、この順番をたまに間違えちゃうんですよね。間違えてしまった時にマスクまで外さなきゃいけないストレスが半端じゃなくて・・・タダでさえ鼻がグズグズなのに・・・
それでワイヤレスイヤホンを買いました。
注意点
youtubeとか見る場合はレイテンシーがあるので注意ですね。レイテンシーとは、遅れて聞こえる現象なんですが、Bluetoothの影響なのか音が遅れてくるので、若干映像とズレます。
最後に
ということでtotemois2