ダルビッシュ有選手の薄毛自虐のニュースについて

スクリーンショット 2018-11-26 0.07.30

こんにちは。hagebeatsです。

メジャーリーグに行って強靭な肉体を鍛え上げた、日本の筋肉担当大臣こと、ダルビッシュ有選手。そのメンタルを持ってしても長年立ちはだかる強大な壁。それが薄毛だ。ニュースをみて驚いた。

参照記事:「ハゲ散らかしても大丈夫だよ」 ダルビッシュ「薄毛自虐」のウラに聖子夫人の愛



徹底した自己管理

野球選手の自己管理って動画みたことあります?テレビ朝日のgetspoprtsが取材した動画なんですが、あれだけストイックな生活ができるってことは、強靭な意志がないとできないと思うんですよね。だから食生活とかストレスでハゲるってことはないと思うんですよ

徹底した食生活であることは、以下のブログ記事で詳しく書かれていますが、本当に徹底されています。

参照記事:ダルビッシュ有がハゲそうではげない理由!薄毛遺伝子に完封勝利?

ハゲるとしたら遺伝

過去には夫婦愛を感じるツイートも見られますが、ハゲるとしたら遺伝なんじゃないかなと思います。遺伝だとすると、隔世遺伝なので母型のおじいちゃんの遺伝子を継ぐんですよね。つまり、ダルビッシュさんの母方のおじいさんがハゲているのかどうかが重要。ですが、検索したんですけどダルビッシュさんの母方のおじいさんがハゲているのかはわからなかったので、なんとも言えず。ダルビッシュさんのファンアカウントの方が、ダルビッシュさんの母方のおじいさんは確かふさふさの髪の毛ってツイートがあったので、これが本当だったら、なんでダルビッシュさんがハゲてきてるのか気になるところです。

あとは、普段キャップ被ってるからどれぐらいハゲてるかわからないんですよね。タイミングとしてはハミルトンノーウッド分類でステージ5になった段階で毛母細胞なくなったら毛穴が閉じちゃうんで、ステージ4になる前にAGA治療をやったほうがいいですね。その時はフィナステリドとミノキシジル。フィナステリドは還元酵素の5アルファリダクターゼとテストステロンの合体を阻止して抜け毛を防止するだけなので、発毛を促進するミノキシジルもとらないと発毛にはならないですね。毛髪ってタンパク質でできてるんですけど、アミノ酸とか常にサプリミントと日々の食事とかでダルビッシュさんは摂取してるのかと思うので、そこは大丈夫かなと。ちなみにハゲる仕組みについては以下の記事でも詳しく解説したのでどうぞ。

関連記事:AGA治療のゴリラクリニックでハゲ治します

薬やめたら抜け毛増えるの!?

薬やめたら一気に抜けるみたいな心配するツイートもあったんですけど、

まあ、いきなりはないんじゃないかなと思います。そもそもハゲる仕組みってヘアサイクル自体が短くなってしまうことによって、毛が細くなっていくっていうことなんですよね。毛を植物だとすると、ちゃんと成長する前に止まっちゃうというのが、AGAなんですよ。これはダルビッシュさんがおっしゃる通りで、食生活やストレスの影響もあると思います。というのは、ストレスで血行不良になってたり、油の多い食事をとって血液がドロドロになっていたりすると、血行不良で栄養素となるアミノ酸が届きにくくなってしまうので、毛自体育たなくなってきてしまうんですよね。

最後に

という感じでした。ダルビッシュさんの母方のおじいさんがハゲてたら、ハゲる可能性は大です。じゃなかったらあんまり可能性はないのかなと。動画にもしたのでぜひご覧ください


スポンサードリンク

ABOUTこの記事をかいた人

某テレビ局のバイトのストレスで22歳にしてハゲる→ハゲた経験を活かしブログ始めました。現在25歳。ハゲ以外は作曲かDJのこと書いてる雑記。ユーチューバーもやってます。
詳しいプロフィールはこちら

youtubeチャンネルはこちら