仕事のストレスで薄毛が加速!円形脱毛症までできてどうしたらいいの?【第四話】

elisa-ventur-bmJAXAz6ads-unsplash (1)

こんにちは。仕事のストレスでハゲてしまった方はいないですか?どうもハゲビーツです。

僕は仕事のストレスで一気にハゲたわけではないですが、僕の上司が仕事のストレスで一回円形脱毛症になった時は、「マジでストレスってやばいな・・・仕事やりすぎはよくないな・・・」と強く実感したことは今でも鮮明に覚えています。ということで前回から引き続き、現在51歳で若くしてハゲてしまった方に記事を寄稿していただいていて、今回はストレスと薄毛のお話です。

第一話:本当に遺伝の薄毛?20代から始めた薄毛を食い止める生活習慣
第二話:育毛ケアは自分にあったものを長く続けることが大事!まちがい育毛ケアの経験談
第三話:たかがシャンプー、まちがいシャンプーは薄毛の原因に。【第三話】

薄毛の経緯と円形ハゲができるまでの経緯

中学までニックネームは「ハゲシ」でした。当時はハゲていたわけではなく、親の好みで五厘刈りだったのと、名前の造語のニックネームです。今にして思えば髪の将来を暗示するような、ニックネームだったと思います。
やがて20代前半から前髪が後退し始め、20代後半にはすっかり頭頂部も寂しくなって、床屋の勧めでソフトモヒカンにしました。
しかし30代半ばのある日、仕事が猛烈に忙しくなって数か月後、後頭部に2つ10円玉くらいの円形ハゲができてしまいました。円形ハゲの部分はツルツルで、もう生えて来ないのでは?と思うと泣きたい程ショックでした。そんな円形ハゲを解消しながら、育毛した経験談をご紹介します。

まずは円形ハゲを気にしないようにする

30代半ばの春、部署が異動になって数か月間、毎日午前様になるような激務に耐えていました。
正直体もヘトヘトだったので、頭皮のケアをする体力はなく、毎日続けていた育毛ローションはおろか、髪を洗ったり洗わなかったりするような、不規則な生活をしていました。
そんな仕事が一段落して、髪も伸びてきたし、そろそろ床屋に行きたいな、と思って久しぶりに頭皮を見ると、ストレスのせいなのか若干薄毛が進行していることに気が付きました。
しかし、また真面目に育毛ローションを付ければ元に戻るかもしれない、とあまり気にはしませんでした。それより2か月半伸びまくったソフトモヒカンは、可哀そうなことになっており、長く伸びた髪の毛の間から、髪の毛密度の低い頭皮がところどころ露わになって、短いバーコードがいっぱいある状態でした。
久しぶりに床屋に行くと、そんな酷い髪を見ても親父さんは何も言わず、いつも通り散髪してくれました。しかし突然あれ?といった表情になり、後頭部の一部を念入りに触り始めました。
「最近忙しかったのかな?ちょっとできちゃったね」
そう言われて、差し出された手鏡を見ると、後頭部に2箇所、10円玉くらいの円形ハゲができていました。
「うわっ……どうしたらいいですかね?」
思わずびっくりして訪ねると、
「大丈夫、また時間が経ったら生えてくるから。焦らず気長に待ってみて。気にしないことが一番だから」
そう言われて、いつか生えてくるのだから気にしないと、何度も自分に言い聞かせました。
正直言うと、この円形ハゲをきっかけに、頭皮全体がツルツルにハゲるのでは?と心のどこかでとても不安でした。
その日から円形ハゲには極力触れず、なるべく見ないようにして、また育毛ローションを付ける日々を再開しました。

ストレス解消の飲酒でハゲが悪化

円形ハゲを気にしない生活をしようと決めたものの、やっぱり洗顔時など、鏡でハゲの状況を確認してしまう自分がいました。
また、仕事は以前よりは少しマシにはなったものの、相変わらずの激務で、ストレス解消によく酒を飲むようになりました。
平日は家に帰ってから、日付が変わる時間に350ml缶の発泡酒を数本、休日は発泡酒の他に焼酎の水割りも飲むようになり、スナック菓子や乾き物を買ってきて、だらだら遅い時間までテレビを見ながら飲んでいました。
そんな生活を2か月程続けたある日、ふと育毛ローションをつけながら鏡を見ると、まだ円形ハゲはしっかり健在で、それどころか新たな円形ハゲのようなものも一つできかけていることに気が付きました。
これはまずいと思い、休日に久しぶりに一緒に飲みに行った美容師の友人に、「酒を飲むと円形ハゲは悪化するのか?」と恐る恐る聞いてみました。
すると答えは、
「酒で悪化するかは分からないが、その生活は間違いなく髪に悪い、早くやめた方がいい」とのことでした。
理由は人間の体は午後10時から午前2時の間に、新陳代謝が活発になるからです。毎日夜遅くまで酒を飲み続けていれば、当然新陳代謝が活発になる時間帯の睡眠時間も短くなるので、頭皮のためにも良くありません。
美容師の友人も、円形ハゲはいずれストレスが無くなってしばらくしたら治る。気にせず普通に生活していればいい、と言ってくれました。友人と床屋の親父さん、髪のプロが二人ともそう言うなら、今度こそ気にしないようにしようと思い、その日から円形ハゲを見ることはきっぱり止めました。

気分転換と血流アップのために運動してみる

次の週末から、休日にゴロゴロ過ごしたり、夜遅くまで酒を飲んでストレス解消するのは止めて、気分転換にランニングを始めることにしました。
運動するのは大学の部活以来でしたが、シューズを用意して仕事が休みの土日に、3キロずつ走ってみることにしました。
理由はランニングのような有酸素運動をすると、全身の血流が良くなるので、頭皮の改善にも効果があるのでは?と思ったことと、走って体が疲れれば、円形ハゲを気にする余裕が無くなると思ったからです。
実際ランニングの頭皮への効果はよく分かりませんでしたが、土日に走るようになって、酒を飲む量が減り、体が疲れるので就寝時間も早くなりました。
次第に仕事の方も少し余裕が出てきたので、ランニングを平日にも取り入れて、仕事から帰った後、体力に余裕のある日は2キロ程走ることにしました。
思った通り夜走ると、一日の仕事のストレスもすっきり解消できるし、円形ハゲを気にする余裕も無くなりました。
また、運動の後は酒を飲む気がしないので、水やお茶をたっぷり飲むようになり、おつまみのスナック菓子の買い食いもしなくなりました。
運動を取り入れて生活習慣を変えて数か月すると、徐々に円形ハゲは毛が生えて小さくなっていきました
夜更かしが良くなかったことは反省していますが、一番大切なのはやはり気にしないことだったのだと、今は実感しています。

酒の代わりに炭酸水とセンブリ茶を試してみる

ランニングを始めて、酒を飲む量が減った代わりに、水やお茶をたくさん飲むようになりました。
水は水道水、お茶は主に家で煮出した麦茶やほうじ茶でしたが、どうせ飲むなら、髪に良さそうなものを飲んでみようと思い調べました。
そこで見つけたのが、炭酸水とセンブリ茶です。
炭酸水は既に育毛ケアに取り入れていて、週に1回頭を洗う前に頭皮を浸けたり、マッサージしたりしていました。血流が良くなり、頭皮の汚れや老廃物を落とすことができることから、習慣にしていましたが、血流改善なら直接飲んでも効果があるのでは?と思い始めてみました。
そこでいつも頭に使っていた500mlのペットボトルの無糖の炭酸水をたくさん買ってきて、ランニングの後や寝る前に飲み始めました。
シュワシュワした食感がさっぱりするし、水やお茶を飲むよりも満足感もあるので気に入りました。炭酸水は飲むと血流が良くなるので、頭皮だけでなく、体のためにも飲み続けることにしました。
また、センブリ茶も試してみました。
センブリは育毛剤にも入っている育毛成分なので、お茶として飲めば頭皮のケアになると思いました。
煮出してみると、色は普通のお茶みたいな美味しそうな色でしたが、味がなかなか強烈で、はっきりいってめちゃくちゃ苦かったです。
育毛の薬としてなら我慢して飲む気になれますが、ランニングの後や就寝前の水分補給として飲むのは、ちょっとキツイと思いました。
育毛のためにセンブリ茶を頑張って飲んでいる人もたくさんいるのでしょうが、自分には続けるのは厳しいと感じたので、炭酸水だけ続けることにしました。

まとめ

薄毛の頭皮に円形ハゲができると、とてもショックだし焦るものです。
しかしストレスが原因の円形ハゲなら、いつかストレスが軽くなって忘れた頃、必ず毛が生えてきます。
とにかく焦らず気長に、気にしないで過ごすのが一番の育毛ケアだと思います。
生活リズムを整えたり、新陳代謝が活発になる夜10時から2時の間に少しでも長く睡眠時間を取るようにするなど、無理なくできることから、頭皮に良いことを始めていきましょう。

寄稿していただける方へ

hagebeatsでは皆さんのハゲエピソードを募集しております。

少額ではございますが、寄稿していただける方には
お支払いできればと思っておりますので、
お気軽にお問い合わせよりご連絡よろしくお願い致します。


スポンサードリンク

ABOUTこの記事をかいた人

某テレビ局のバイトのストレスで22歳にしてハゲる→ハゲた経験を活かしブログ始めました。現在25歳。ハゲ以外は作曲かDJのこと書いてる雑記。ユーチューバーもやってます。
詳しいプロフィールはこちら

youtubeチャンネルはこちら